
2023.4.9(日) 「スクールサミット」(G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合関連事業)を開催いたしました。約3カ月間にわたって研究をしてきた代表4校12名の高校生のみなさん、観覧者として参加していただいた約70名の高校生のみなさん、誠にありがとうございました。

【「スクールサミット」とは?】
「スクールサミット」は、G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催の機運醸成を図るとともに、国際感覚を備えた若者の人材育成のため、「デジタル・技術」をテーマにした、高校生主体のサミット。
2023年1月より3カ月の間、県内の高校4校12名の高校生が事前勉強会等を通じて見識を深め、2023年4月9日(日)開催の「スクールサミット」当日に、「デジタル・技術」をテーマにした様々な提言や意見交換を行い、「宣言」を行います。
参加高校:群馬県立前橋高等学校・群馬県立前橋女子高等学校・群馬県立高崎高等学校・群馬県立桐生高等学校
スクールサミットについてメディアに取り上げていただきました。
▼群馬テレビ(youtubeより)
G7閣僚会合を前に高校生によるスクールサミット 群馬・高崎市(23/04/09)
▼上毛新聞
高校生がデジタル活用の方向性「スクールサミット宣言」の原案を作成 G7会合の参加者に提言(2023/4/10 11:45)
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/266597
▼NHK
G7デジタル・技術相会合前に 高校生の「スクールサミット」(04月10日15時32分)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20230410/1060014205.html
スクールサミットの報告動画がアップされました(2023年7月15日 追記)
【募集は締め切りました】4/9 開催案内・高校生募集

【募集概要】
■タイトル:
スクールサミット(G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合 機運醸成事業)■テ ー マ:
デジタル・技術によって、私たちの社会のWell-beingを どう実現できるか■日 時:
2023年4月9日(日)13時30分~15時30分■会 場:
Gメッセ群馬 2階 メインホールB・C■内 容:
第1部 研究テーマ発表 4校による研究テーマ発表
第2部 ディスカッション 4校の代表生徒とコメンテーターとのディスカッション
第3部 スクールサミット宣言 4校の高校生による宣言■参加対象:
群馬県内の高等学校に通う高校生、および教員■参加特典:
スクールサミットロゴが印字された特別トートバック■主 催:
G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合開催推進協議会
(事務局:G7デジタル・技術大臣会合推進室)■企画運営:
特定非営利活動法人Design Net-works Association
事前勉強会の様子












