NPO DNA代表理事の沼田です。
2021.05.15(金) 2021年度初回のNPO DNA理事会を開催しました。今回の理事会の議題は、①「2020年度の事業報告」、②「2021年度の事業計画」の大きく2つとし、NPO DNA理事の亀田さんと都丸さん、および私と、さらにNPO DNAスタッフの辻岡と南条の5名で開催いたしました。
理事会における議題を承認いただく過程で大切にしていることは「対話」を通じて、事業の方向性を問いただしていくこと。数字だけの説明だけではなく、そもそも論の部分に立ち返りながら、普段とは違う視座で事業活動を見直していく時間となります。
理事お二人からまっすぐに「群馬の10代の成長や学びを支えるために、どうしたらいいか?」と問われることで、より一層のこのコロナ禍で模索してきたことの振り返りと、これからのNPO DNAとしての事業活動のフィードバックとなる機会になりました。

今回の議題は承認していただき、2021年度(2021.04-2022.03)の一年間も歩んでまいります。
普段からご支援いただいているNPO DNAサポーターのみなさま、ならびに寄付者のみなさまにおかれましては、2021年7月より順次、アニュアルレポート(年次報告書)などをお送りする予定です。