2017.05.28 お知らせ
突然、じぶんの人生の幕が降りかかる瞬間を目の当たりにしたら、あなたはどう受け止めますか?
そのまま幕が降りかかるのを受け入れるでしょうか。
それとも幕を引き上げようと抗うのでしょうか。
今回の「& people」では、ゲストに株式会社ライフサカス共同創業者・黒田朋子さんをお招きし、ともに“ライフサカス”な生きる姿勢と、そのアクションについて学んでいきます。
現在、黒田さんは、ご自身の経験から、「産む?産めない?」で苦しむ女性を取り巻く日本社会のサポートレスな現実を変えるための活動をされています。
取り組みの根っこにあるご自身の経験、そして当事者として向かい合うべき問題。そこから育まれた当事者意識(オーナーシップ)と、アクション。
その取り組みとして注目されている「UMU(不妊、産む、産まないに向き合うすべての女性たちへ。未来をともに育むメディア)」。
「UMU」の中で、黒田さんらはこう表現しています。
|
■テーマ:黒田朋子さんに学ぶ “ライフサカス”な生きる姿勢と、そのアクション
■日時:2017年6月20日(火)19:00-21:00 (開場18:45)
■場所:DNA事務所(群馬県高崎市鞘町10 立駐高崎ビル3F 高崎中部名店街内)
・JR高崎駅より徒歩10分
・指定駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。
■& people(ゲスト):黒田朋子さん 株式会社ライフサカス共同創業者/デザイナー
京都市立芸術大学大学院美術研究科環境デザイン専攻修士課程終了(在学中にNova Scotia College of Art and Design交換留学)。株式会社イシマル、有限会社キュリオシティにてOMA、プラダ、コムデギャルソンなど、インテリアデザイナーとして 国内外のブティック、レストラン、家具、アートディレクションを含めた多くのプロジェクトに携わる。2009年QUAILS設立、フリーランスデザイナーとして活動開始。2011年、大病を機に「今日1日を楽しく生きる」ことの大切さを思い知る。今日が人生で最後の1日だとしたら自分ではない誰かのために在りたいという思いから、株式会社ライフサカスを共同創業。
【ライフサカスWeb】 http://lifecircus.jp/
【UMU】 http://umumedia.jp/
■プログラム(予定):
・19:00- チェックイン&参加者 自己紹介
・19:10- 黒田さんよりゲストトーク 「“ライフサカス”な生きる姿勢と、そのアクション」
・20:00- 黒田さん&参加者のみなさんとのフロアトーク
・21:00 チェックアウト・終了
■定員:15名(先着順、定員になり次第終了)
■参加費:
・高校生:無料
・大学生:500円
・社会人:1,500円
・DNAサポーター・社会人センパイ:1,000円
■申込:申込はこちら
■問合:ご質問などは、contact[at]npo-dna.org(担当:辻岡)までお問合せください。
※[at]は@に変えてお送りください。
■「& people」とは?
教育NPOであるDNAがお届けする、「つながりの、はじまり。」をコンセプトとした場。 「& people」は、毎回、様々な人たちの素敵な想いや経験を分かち合えるような場を目指しています。様々な世代・フィールドの人たちと、当日居合わせた “みなさん(people)” が “ともに(&)” という意味を込めて、「& people」と名付けました。 この場が、ひととひととをつなぐきっかけになり、新たな世界や可能性を引き出すつながりが生まれてほしいという想いから、この「& people」がうまれました。